Sunday, May 24, 2020

Blog ⇒Instagram


CIS水環境研究室のBlogにお立ち寄り頂きましてありがとうございます。
研究室のできごとをこちらのBlogで紹介してきましたが、当分の間、Instagramにて紹介をさせていただくことになりました。

今後、研究室できごとはInstagramとホームページにて掲載させていただきます。
今後とも宜しくお願い申し上げます。

Instagram
名前:銚子映え
ユーザーネーム:choshi_bae_cis

研究室ホームページ
https://sites.google.com/site/tezukalab2013/home


Sunday, March 29, 2020

マスクの作り方


もうすぐ春学期が始まるけれど、依然としてマスク不足は解消さないまま、、、、
マスクへの不安を抱えたままでは、大学生活を安心して送ることができません。
そこで、ふんわり立体マスクを簡単に作る方法を習得し、一枚紙にまとめてみました。
折って、ホッチキスでとめて、紐を通すだけ!
作業時間は5分以内
また、就職活動中の学生さん用に、見栄えの良い正装用!立体マスクの作り方もまとめました。
折って、両面テープでとめて、紐を通すだけ!
作業時間は15分以内
*キッチンペーパーや不織布などを重ねると、より丈夫なマスクになります。
 



Friday, February 14, 2020

タコ焼きの会 part2

卒業論文提出の一週間前となりました。
今日はタコ焼きでちょっと息抜きをしました。
 
 




















タコ焼きは、存在感のある大きなタコの食べ応えが抜群!
タコ+紅ショウガ+ネギ+天かす
おたふくソース+キューピーマヨネーズ+はながつお














チーズ焼きは生地にコク出てトロトロ触感が最高!
ソーセージ+紅ショウガ+ネギ+天かす+チーズ

キムチ焼きは程よい辛さが具の旨味を引き立ててます!
ソーセージorタコ+紅ショウガ+ネギ+キムチ  




Thursday, February 6, 2020

2019年度卒業研究発表会

2019年2月5日(水)
卒業研究発表会が開催されたました。
研究室からは、3人の4年生が研究発表を行いました。

発表前、緊張が高まってきた感じでしょうか。















研究内容をしっかりと伝えようとしていることが分かる発表でした。













発表を終えてほっとした様子




















この学年を1年生の時から担当をしてきたので、全員が発表を終えることができ、肩の荷が下りた気持ちです。後は、卒業論文をまとめ、提出するのみとなりました。
最後まで頑張ってください。

Saturday, December 14, 2019

ハーブティ―ブレンド

ゼミ生の皆さんと、大学のオリジナルバーブティーを作るワークショップに参加しました。
何をするのか興味津々で参加したのですが、色々な種類を少しずつ混ぜて、イメージに合う配合を決めるという作業をひたすら行うというものでした。
好みが分かれるのかと思いましたが、意外にも同じような割合となってくるのが驚きでした。
課題を少し残しつつ、第二回目の会は終了しました。

 




2019年集合写真

今年も、卒業記念写真を撮影する時期がきました。
毎日、窓から眺めている銚子マリーナ海水浴場と屛風ヶ浦を背景に記念写真を撮りました。







Saturday, December 7, 2019

銚子のプラネタリウム

銚子市には、今年の3月まで関東の公開施設の中で最も古いプラネタリウムが稼働していました。アナログの投影機なので、生の解説に合わせた星の投影がとてもほっとするプラネタリウムでした。
休館だったので再開を期待していたのですが、今月、プラネタリウムが付属していた青少年文化会館の再開断念というニュースが流れました。
会館本館の耐震工事にとても手が出せない費用がかかるということは分かりましたが、
プラネタリウムの方の耐震は問題がないとの話があるので、プラネタリウムは再開できるのでしょうか?

 

銚子のプラネタリウムは、貴重な文化の遺産だと思います!!
★ 1971(昭和46)年に開館
★ 完全手動のアナログ光学投影機
★ 公開施設としては関東で最古のコニカミノルタ製MS-10
★ 県内で唯一、プラ『レア』リウムに名を連ねていた

再開の可能性があるのならば、貴重な投影機を放置するのではなく、メンテナンスをして欲しいと思います。休館をしてから、すでに8カ月が経ちました。
再開をしないならば、譲渡するなり展示物とするなり、方策を立てて欲しいと思います。
機械は動かさなければ、錆びて動かなくなり、粗大ごみになるだけです。

 貴重なプラネタリウム、本当にこのままで良いのでしょうか?

私はあの投影機を見た時、子供の時の楽しい思い出が蘇り、本当に感動をしました。懐かしい投影機です。今はプラネタリウムを家でも楽しめる時代、デジタル投影で多様な演出を楽しめる時代です。では、古いプラネタリムは消えていくだけなのでしょうか?手動だからこそ色々な人のアイディアを表現したり、誰もが興味を持つ星だからこそ子供から大人までが集うコミュニティーの場となる可能性があるのではないでしょうか。



 















#Planetarium
#プラレアリウム
#Konica Minolta
#Projector
#MS‐10
#Choshi